top of page
Search

[LOST ARK] みんなで攻略するMMORPG

  • 紹介人
  • Jan 13, 2021
  • 3 min read

先日、政府からGo Toトラベルの一時中止が発表されるなど、日本では新型コロナウィルスが再び蔓延し始めています。年末年始に外出を予定していた方の中には、家で過ごすことに予定を変更した方も多いのではないでしょうか? なので今回は、そんなお家時間に最適なタイトルをご紹介。

今年9月に正式サービスが開始された『ロストアーク』を、この冬プレイしてみるのはいかがでしょうか?

ゲームのプレイ、ロストアークの公式ページはこちらから!


-------------------------------------------------------------------------------

ロストアークの基礎、世界観。クラスは好みで選ぶのもOK

『ロストアーク』は、ゲームオンより配信されている基本プレイ無料のMMORPGです。対応しているハードはPC。見下ろし型視点の、いわるゆハック&スラッシュ型のゲームになっています。

----------------------------------------------------------------------------

ハイファンタジーな世界観の中、プレイヤーは異世界から押し寄せる悪魔の脅威に対抗するため、「アーク」と呼ばれる秘宝を探す、というのが大まかなストーリーとなっています。

--------------------------------------------------------------------------------

選んだクラスによって異なるプロローグが展開され、クリアすると本格的な冒険が始まります。この時に各クラスに対応している上位クラスへの転職も発生。初期段階のクラスはプロローグでのみ使用することになります。

上位クラスは選択すると変更できないので、選ぶ際は慎重に。とはいえ、決定する前に選択可能な上位クラスの動きは一通り試させてもらえます。本作は基本的にクラス間のバランスが取れるように調整されているので、気に入ったクラスを選択するもの有りでしょう。

--------------------------------------------------------------------------------

PvEだけじゃない『ロストアーク』。チームを組んでの対人戦も

『ロストアーク』は基本的にPvEのゲームですが、プレイヤー同士の戦闘、PvPの要素も入っています。基本的には、一部の都市にある「証明の闘技会」から挑戦する仕組み。

-----------------------------------------------------------------------------------やり込み要素は盛り沢山!ゲームパッドでのプレイにも対応!

『ロストアーク』は他にも多くのやり込み要素が備わっており、指定された曜日に出現するフィールドボスや、ランダムで島が出現する「プロキオンの羅針盤」など、うま味のあるイベントが毎日発生します。デイリーコンテンツを消化していくだけでも楽しめますが、さらにやり込みたい方は、こういった時限式のコンテンツにも挑戦していくと良いでしょう。

ちなみに『ロストアーク』は、ゲームパッドでもプレイが可能です。同時押しが必要な場面が多かったりと、キーボードとマウスでの操作に比べると複雑になる部分もありますが、例えばコンソールゲームに慣れ親しんできたようなプレイヤーにとっては、ゲームパッドに対応しているのは嬉しい仕様でしょう。


----------------------------------------------------------------------------------

とはいえ、PC専用MMOということで、キーボード・マウスでの操作がもっともスムーズなのは事実。また、ゲームが進むにつれて操作難易度が大きく上がる可能性があるので、ここでキーボード・マウスでの操作に慣れておくことをオススメします。

もし、ゲームパッドでやりたい、という場合は「設定」からボタンの割り振りを変更しておきましょう。自分のやりやすい環境でプレイするのが、ゲームの上達では一番大切です。


ゲームのプレイ、ロストアークの公式ページはこちらから!

 
 
 

コメント


最新情報をお届けします

送信ありがとうございました

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page